Yamada Hayao
トップ
ブログ
記事一覧
技術系
タグ一覧
筆者
スキルセット
何か
SNS
Yamada Hayao
トップ
ブログ
記事一覧
技術系
タグ一覧
筆者
スキルセット
何か
SNS
縦棒
Let's get Seppukued!
プライベート
ゲーム
2024/01/06
最近の自分の趣味
#ジャンクPC
#ラーメン
#シェルスクリプト
#Linux
仕事や大学でパソコンを触るようになってから、めっきりプログラミングが楽しくなくなってしまったように感じる。いや、これもものすごく語弊がある。 ブログシステムとか、自分なりにイケてるコマンドラインツールとか、最近ちょこちょこContributeしてるMinskeyとか、楽しいときもたくさんある。 これをよく「書いてて楽しい」とか「書いてて気持ちいい」表現するんだがわかってくれる人はいるんだろうか。 Goは文法が退屈なのであまり楽しくない、けどinterfaceをうまく作れたときはめちゃくちゃ気持ちいい。 Pythonのリスト内包表記も気持ちいい。 TypeScriptでclassとin
Read More
技術系
2024/01/05
GitHubのアカウントが乗っ取られかけた話
タイトルのとおりです。GitHubのアカウントを乗っ取られかけました。結構やばかったです。 ## 経緯 <Tweet tweetId="1743100670507618308" /> このツイートをする5分ほど前から、スマホのGitHubアプリに大量のログインリクエストが表示されていることに気づきました。 急いでメールを確認すると、恐ろしいほどのログイン失敗の通知と詳細が送られていました。 <Tweet tweetId="1743102325349339425" /> スペインやペルー、アメリカなどの場所から繰り返しログインを試行されており、おそらく攻撃者はTorを使っているのだ
Read More
技術系
2024/01/05
あたらしいウェブサイトを作りました
お久しぶりです。山田ハヤオです。大学にも慣れてきて、かなり人生に余裕ができてきました。今は某学習塾と某スタートアップで働きつつ一人暮らししてます。 ここ1年間ブログの更新がなかったのは大学が忙しかったのと、ブログの移行作業をしていたからです。Hugoでテーマを作るのが思った以上にだるかった(というかReactやVueのようなフレームワーク無しにウェブサイトを書きたくない)ので、同等程度の機能を有したものをイチから作っていました。 親は基本的に生活費なんてくれる訳がないので(この前2万円もらえたので感謝)バイト代がほぼ生活費に消えてます。まぁ父親が不倫してる最悪な実家よりはましかな。 両
Read More
Categories
技術系
ゲーム
プライベート
料理
Tags
Windows
Linux
React
ESLint
TypeScript
Golang
ラーメン
シェルスクリプト
CTF
Prettier
チャーシュー
ジャンクPC
Android
学校
Fascode
Links
Fascode Network Blog
切腹倶楽部
Recent Posts
WSLによる開発環境の最適解2025
変なドメインを取るときに使えそうなTLD
Cでhello, world(詳細解説)
ノラと皇女と野良猫ハート 黒木√読了
ブログをNext 15+ESLint v9に移行した話
Twitterをやめたオタクが情報収集をする方法
あけましておめでとうございます
2024年を振り返って
ジャンクPCの選び方
最近勉強がてら作り始めたもの
全ての投稿